2010年7月16日金曜日

親子キュウリ

普通のキュウリの内側に小さいキュウリが連接。

断面はヒョウタン型。

2010年6月17日木曜日

ハート型のジャガイモ

2010.6.16撮影

こんなのって、八百屋さんの店頭にはまず並ばないだろうなぁ。

2010年6月13日日曜日

キュウリの実から葉っぱ

2010.6.12撮影


2010.6.12撮影

このキュウリを見つけた人のお姉さんによると、たまにある そうです。

私は、こんなのは見たの初めてでした。

最近では、珍しもの好きなのが知れ渡っているので、何か見つかると近所の人が声をかけてくれます。

2010年6月11日金曜日

ジャガイモの実

2010.6.10撮影
私も初めて見ました。
トマトじゃないんです。
ジャガイモの実です。
花が咲いたあとに、この実が成ります。

2010.6.12撮影

切ってみました。
トマトに似てますね。

2010.6.12撮影
実が成っている様子。

栽培している人に尋ねたら、北海道のキタアカリという品種だそうです。
メークインや男爵に比べると、実をつけることの多い品種のようです。

2010年6月4日金曜日

細長いカタツムリ

カタツムリは丸いものだと思い込んでいませんか?
細長い仲間もいるんですよ。

これはたぶん、ナミギセルというカタツムリ。
2010.6.4 7:31撮影

2010.6.4 7:31撮影
朝とか、湿度の高い時に、ときどき移動しているようです。

2010年6月1日火曜日

傘をさしたトマト

去年の今頃の写真ですが・・・。


2009.6.6撮影

トマトは雨が当たらないようにして栽培するほうがよいようです。


普通は、このようにビニールで屋根をします。

さらに鳥の脅しを付けたりします。

2010年5月28日金曜日

三日月型の田んぼ

 
2010.5.27撮影

矢掛町じゃなくて、おとなりの美星町です。

水田は畑と違って、耕作面が必ず水平面になるので、等高線に沿って谷に耕地を作ると必然的にこのような形になってしまうようです。

2010年5月17日月曜日

変な飛行機雲

手前の一直線はわかるんだけど、途中でカクンと曲がっているでしょ!?
おそらくは、強い横風で曲がったのだろうと思うんだけど・・・。
可能性としては、
  • 飛行機が急に曲がった。(まさかUFOじゃあるまいし)
  • 墜落した。(そんなニュースは耳に入ってきていません)

2010年5月16日日曜日

月と金星

Nikon D90 AS-F VR Nikkor 70-300mm

こんだけ近づいているのを見たのは初めてです。
まるで、パキスタンやトルコの国旗みたいでしょう。

当倍から切り取ってみました。
450mm相当ですが、クレーターがよく写っています。
花王石鹸のような鼻のある顔に見えなくもないかな?

アロハシャツ地蔵

近所の大師堂に祀られているお地蔵さんですが、
アロハシャツならぬアロハ模様の腹かけをしてもらっています。
Posted by Picasa

2010年5月15日土曜日

タイヤ製の道しるべ

右中央ばし本堀
左浅海北川

もしも、クルマが突っ込んできてもまた拾って掛けるだけ?

2010年5月13日木曜日

白いイモカタバミの花

2010.5.13

これは珍しいです。
何十年もうちに生えている草花ですが、白い花を咲かせたのは・・・見た記憶が・・・ひょっとしたらあったかも?・・・くらいです。

テレビのナニコレ珍百景で放送された矢掛町の「道路の真ん中にある墓」

昨晩、テレビのナニコレ珍百景で放送されたようです。
私は観そこねたのですが、じいちゃんと娘は観て教えてくれました。

それで、本日さっそく行ってみました。
放送翌日ということもあり、人だかりがしているかな?と思ったのですが・・・
そのようなこともなく、閑散としておりました。
まわりの草むらとかも荒れた様子はなく、いつ頃撮影に来たのでしょうかねぇ?

これって、道路の真ん中というよりは、すでに路側帯ですよね。
石垣とお墓に挟まれた旧道をバイパスして新道ができました。
更にその外側にはもっと広いバイパスもできています。

上方から見るとこんな感じです。

お墓のまん前に注意を促すための反射表示が立っているのは確かに珍しいかも。

場所はこちら。形がはっきりわかりますね。

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

2010年5月12日水曜日

仮面サイダー

 2010.5.12 ルック矢掛店にて FinePixF200EXR

ウルトラシリーズは以前、福山のニトリで見かけたけれど、
今回のは「ライダー」と「サイダー」のシャレが気に入ったのでパチリ。

2010年1月7日木曜日

アイスクリームグラスに炒飯

2010.1.7

チャンインさんのイタズラ。
って言うか、「センス」かも?
平気で、ガラス器に味噌汁を注いだりしますからね。
外国人の感覚は新鮮です。

2010年1月6日水曜日

公園のど真ん中にダイコンが一本

2010.1.7撮影
不思議でしょう!?

なぜ、公園の中?
なぜ、ダイコン?